活動報告(2018年5月3日)
JR東海さわやかウォーキングに合わせて、まちなかを楽しむための様々な企画を同時開催しました。江戸時代の蔵の内部や観音堂の仏像を見学するディープなガイドツアー、宮田宿の旧家に受け継がれてきたお宝の展示、地元の農産物などを販売するマーケット、宮田宿と祇園祭の歴史についてのパネル展示などを実施しました。
▼みやだ探検ガイドツアー参加者34名
▼宮田まちなか博物館参加者59名
▼宮田宿のお宝展参加者63名
▼JR東海さわやかウォーキング参加者160名
▼宮田市参加者200名
【主催】
宮田村の景観を考える会、ふれあいマーケット実行委員会、軽トラ市出店者連絡会、オヒサマの森マルシェ実行委員会(順不同)
【協力】
宮田村、宮田村教育委員会、JR 東海、町区氏子総代会、アルプス中央信用金庫宮田支店、仲町モール商店会、商栄会、河原町商店街、タカノ(株)、白心寺、JA上伊那宮田支所、宮田観光開発(株)、早稲田大学景観・デザイン研究室、(一社)公共経営研究ユニット、日本福祉大学北信越地域ブロックセンター(順不同)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=340x10000:format=jpg/path/s7cd004c53b7e3c6b/image/i94ce89981c99ca89/version/1530602820/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=340x10000:format=jpg/path/s7cd004c53b7e3c6b/image/i2fdfad4dba59e073/version/1530602830/image.jpg)